![]() 期間は約1ヶ月。 11月3日(土)〜12月2日(日)まで。 今回はヴィンテージパーツやボタンのオリジナルアクセサリーを中心に小さな古道具などが届きます。 ネックレスなどのチェーンはお好みの長さに調節いたします。 それぞれの年代の特徴や歴史なんかも感じられる古道具には、今にない魅力がたくさん詰まっています。 出会いはその時だけかもしれない。 そんな想いを胸に、お楽しみ頂けると嬉しいです。 写真は私が欅さんで出会って、人生を共に過ごす事になったお品の数々。いわゆる<私物>です(笑) 『あ!!!』と一瞬で心を奪われたものや、新しい物にはない深い味わいに惹かれたものばかり。 約1ヶ月の開催なので、期間中は入れ替えや追加もあります。 一度、二度、三度と何度でもお越しいただけると嬉しいです。 素敵な出会いがありますように。 オリジナルアクセサリーと古道具のお店 欅ーケヤキー 2012年11月3日(土)〜12月2日(日) hug店内窓辺にて開催。 ▲
by sandwich-hug
| 2012-10-30 18:13
| hug(kyoto)
![]() 期間は約1ヶ月。 11月3日(土)〜12月2日(日)まで。 今回はヴィンテージパーツやボタンのオリジナルアクセサリーを中心に小さな古道具などが届きます。 ネックレスなどのチェーンはお好みの長さに調節いたします。 それぞれの年代の特徴や歴史なんかも感じられる古道具には、今にない魅力がたくさん詰まっています。 出会いはその時だけかもしれない。 そんな想いを胸に、お楽しみ頂けると嬉しいです。 写真は私が欅さんで出会って、人生を共に過ごす事になったお品の数々。いわゆる<私物>です(笑) 『あ!!!』と一瞬で心を奪われたものや、新しい物にはない深い味わいに惹かれたものばかり。 約1ヶ月の開催なので、期間中は入れ替えや追加もあります。 一度、二度、三度と何度でもお越しいただけると嬉しいです。 素敵な出会いがありますように。 オリジナルアクセサリーと古道具のお店 欅ーケヤキー 2012年11月3日(土)〜12月2日(日) hug店内窓辺にて開催。 ▲
by sandwich-hug
| 2012-10-30 18:11
| hug(kyoto)
![]() リバーシブルのリングベルトです。 実用性はもちろん、幅2cmという細さもキュートでお洒落度高めです♪ ワンピースやこれからの季節に活躍の大判ストールなどのウエストマークにもお使い頂けます。 ベルトのリング部分は真鍮製。 アクセサリー作家mauveが担当。 なにげにBLUR TREE と mauveがコラボっています(笑) 大好きな人にはたまらない作品ですね〜。 是非、この機会にhug webshopをご利用下さい。 こちらの商品は店頭でもご覧頂けます。 ご試着も出来ますので、お近くにお越しの際にはどうぞ〜。 ▲
by sandwich-hug
| 2012-10-29 19:34
| お買い物
![]() 開店そうそうからたくさんの方にご来店頂き、本当にありがとうございました! お座敷だけに皆さん、自然と正座になり(笑)、それぞれのお店をゆっくりじっくり楽しんで頂いている姿はとても嬉しく、また、これからの励みにもなりました。 ”地球の幸せを夢見るバク”さんのビストロランチも大盛況でランチタイムは手を休める時間もない程、次から次へとお客様が入れ替わりに立ち替わりで、メインの鹿肉のハンバーグもあっと言う間に売り切れていました! 私も食べ損ねてしまいましたよ(笑) でも、豚のスペアリブハニーマスタード、ほろほろと柔らかいお肉も最高でした! 余談ですが、打ち上げにご用意して頂いたお料理の数々もこれまた最高で、まさに夢心地〜(笑) 普段の平日は担々麺のランチをされています。 こちらもおいしいので、お近くに行かれた際には是非にご賞味ください。 夜はたくさんのチーズやジビエを中心にしたお肉料理が頂けますので、夜にも是非に♪ ![]() 今年の6月まで三条室町で営業されていたBOBBiN ROBBiNさんです。 今回はBOBBiN ROBBiNファンの皆さんの為に可愛いカットクロスやヴィンテージエプロンやソーイングキットなどをご用意されていました。 期待を裏切らない品揃えで、皆さん、オーナーひろこさんとの久しぶりの再会も満喫しつつ、お買い物も楽しまれていました。 BOBBiN ROBBiNさん、Bobrobと名前を改め、新しいスペースで何やら楽しい事が始まるみたいです。 ブログを要チェックですよ! ![]() 『愛でるとはまさにこのこと!』と思いました。もう、心のごちそうがいっぱい。 お客様の小さな女の子が夢中になって遊んでいて、帰るのがイヤだと、可愛いオメメから大粒の涙がこぼれたの、可愛かったなぁ。うん、うん。その気持ち分かるよ。 桃源郷さん、今週末からは大阪で素敵なイベントに参加されるそうです。 こちらもブログを要チェックです! ![]() ライ麦や全粒粉の食事パンやチーズ、ハム、玉子、とりとお味噌のおかずパンや甘いおやつパン ボリュームもあってどれもおいしそう!あれもこれも食べたくなるパンばかり! スタッフも開店そうそうに、好きなパンを確実に手に入れていました。 おかげで遅いランチタイムまで、空腹になる事無く過ごせました。 夢バクさんのスペシャルランチにも提供されていましたよ。 京子ぱんさんの活動はイベントのみ。次回は11月26日(月)にBobrobさんで販売です。 ![]() 一瞬、お客様も含め帽子着用率100%になるという不思議現象を生み出されていました。 生地使いや形にとても個性があるのですが、被るとその人にす〜っと馴染む、というか、一番似合う人を引きつける不思議で魅力的な帽子の数々。 皆さん楽しそうに被られていました。 トランクに詰められた古道具も飾るというよりはすぐにでも使えるものが多く、普段の生活にそっと馴染むアイテムは見ているだけで妄想モクモク。 不定期で帽子作りのワークショップもされているので、気になる方はブログをチェックしてくださいね。 ![]() 古いボタンやヴィンテージパーツを使ったオリジナルアクセサリーや小さな古道具を中心の品揃えで参加でした。 お部屋に飾るものから実用できるもの、クスっと笑えるもの、あれもこれもとじっくり見入る方がたくさん。 現代ではない、デザインや色、柄。まさに出会いは一期一会。 魅惑の100円コーナーには楽しいものがザクザク。実は前日の搬入後、店主の居ぬ間に取り置きをしてしまったという(笑) お宝ザクザクの欅さん。 11月3日より約1ヶ月、hugの窓辺で展示販売会を開催してくださいます。 私もお気に入りのボタンのアクセサリーや古道具がたくさん届きます。 追加や入れ替えもありますので、何度でもお運び頂けると嬉しいです。 ぜひ、お楽しみに! 私も楽しみだ! ![]() 1つ1つの作品やお店の事についてもゆっくりとお話を聞いてくださる方もいらして、それも嬉しかったです。 河原町の実店舗にも是非にお越し下さい。 まだまだ、素敵な作家さんの作品がたくさんありますよ〜。 京都でリニューアルオープンをして1年半、このようなイベントに参加が出来た事、とても幸せに思います。 いつも笑いが絶えない楽しい大好きな人たちに出会えたことに感謝。 そして、わざわざ会場にお運びいただいた皆様に感謝。 いろいろと悩む事も多い昨今ですが、今回のイベントでは大切な気持ちを再確認できました。 これもこのイベントに携わってくださった皆さんのおかげです。 私、hug共々、これからも我が道をズンズンと進んで行きたいと思います! ありがとうございました〜。 『お座敷マーケッツ』また開催できればいいな!と思います。 「お調子者の集まりだから、また開催するやろ!」とどこかの誰かが言っています(笑) その通り! ▲
by sandwich-hug
| 2012-10-23 23:52
| hug(kyoto)
![]() hugにも作家さんからのマーケッツ用にと新作や限定作品が届いています! いつもの作品に加えて、限定でプチプライスなものなどもありますので、是非是非、明日は『お座敷マーケッツ』にお越し下さい。 写真の他にも商品はまだまだありますよ〜♪ 『お座敷マーケッツ』 10:00〜19:00まで。 ☆Bobrob(ソーイング雑貨BOBBiN ROBBiN) ☆inventor Atelier(帽子とエトセトラ) ☆欅(オリジナルアクセサリーと古道具) ☆桃源郷(ヴィンテージ&乙女雑貨) ☆京子ぱん(おいしいパン) ☆hug(作家の雑貨) ランチタイムは12:00〜14:00まで。 夢バクさんのイベントだけの特別ビストロランチです。 鹿肉のハンバーグだそうですよ。 お目当ての方はお早めに!無くなり次第終了です。 ランチタイム以外の時間はデザートを是非に♪ お2階のお座敷でゆっくり、まったり、じっくりマーケッツを楽しんで頂きつつ、1階では美味しいお料理とデザートを。 お土産にはマーッケツで販売します『京子ぱん』を、是非に! 京子ぱんはランチタイム以外の時間は1階でお召し上がりいただけます。 ただし、その際にはワンドリンクオーダーをお願いしますね。 明日は京都・河原町のhug実店舗はお休みですので、ご来店の際にはご注意下さいね。 念のために、ビルの入り口入ったところにありますhugの看板にhugから会場”地球の幸せを夢見るバク”さんへのアクセスマップを置いておきますので、場所が分からないという方はマップを取ってからお越し下さい。 ただし、早い時間だとビル入り口が閉まっている可能性がありますが・・・ hugからだと徒歩15〜20分ほどです。 歩くのイヤ!な方は阪急電車の河原町駅から一駅の烏丸駅で下車、徒歩5分です。 または、高島屋前のバス停から市バス3/12/32/46/201/203/207のいずれかにご乗車頂き、『四条西洞院(しじょうにしのとういん)』で下車。 バスにご乗車の際には進行方向にご注意下さいね! JR京都駅からお越しの方は地下鉄四条烏丸駅下車。 京都駅から市バスをご利用の場合は26/50のどちらかで『四条西洞院』下車。 西洞院通りより1本西の通りが『油小路通り』です。 チーズとお肉とお酒のお店 ”地球の幸せを夢みるバク”は京都・油小路四条上ル 東側。 迷われたらお電話ください。 ”地球の幸せを夢みるバク” 075-221-0282 それでは、皆様のご来場を心よりお待ちしております! hug webshopオープンしております。 明日は実店舗がお休みのため、発送やご質問などのお返事は22日(月)以降になりますので、ご了承下さいませ。 ▲
by sandwich-hug
| 2012-10-20 19:21
| hug(kyoto)
![]() 「京都は遠くて、なかなか行けない」という方、 「あの時は買わなかったけど、やっぱり気になる」という方、 「webshopで見てから、実店舗で実物を」という方、 などなど、皆様のご利用をお待ちしております。 今回ご紹介できている作品はまだまだ一部なのですが、まずは店頭でも人気のある作家さんの作品を中心にアップしています。 店頭同時販売になりますので、気になる作品がありましたら、お早めに♪ また、以前からお伝えしておりますが、happa doさんの作品も常設の取り扱いが年内をもって終了となりますので、こちらも気になる方はお早めに♪ これからも出来る限り、新着など随時ご紹介して行く意気込みですので(笑)、どうぞお楽しみになさっていてくださいね。 実店舗共々、hug webshopもどうぞよろしくお願いいたします。 オープン早々ですが、10月21日(日)は『お座敷マーケッツ』参加の為、河原町の実店舗はお休みになります。 webshopに関するお問い合わせも、お返事が22日(月)以降になりますのでご注意くださいませ。 ▲
by sandwich-hug
| 2012-10-19 20:03
| お買い物
![]() 参加ショップのみなさんも黙々と準備中!(だと思うんだけど、本当のところは謎(笑)) さて、昨日は会場となる”夢バク”さんにて京子ぱんさんのパンの試食が届くよ〜との情報をキャッチしたので、閉店早々にお邪魔しました。 写真のパンが試食させて頂いたものなのですが、食べるの前提なんでカットされています(笑) 『こっちが全粒粉、こっちがライ麦で、こっちはバターを使っている』 などと、京子ぱんさんの説明を聞きながらそれぞれを食べ比べると、ホント、味が全然違う! もう、ひとり『わー!わー!!楽しい〜♪』と完全に浮かれておりました(笑) ひたすらパンとワインをモリモリ頂くという素敵な夜でした。 パン大好きな私はもっぱら食べるのが好きで、「パンを作ろう!』とはこれっぽっちも思わないのですが、パン作り、なんと奥が深いのか。 あれこれ試してできあがって、さらに、新たなことに挑戦したり、アレンジしたりと。 お話はとても興味深くて、聞いていてすごく楽しい! だけど、やっぱり、自分で作ろうとは思わない(笑) おいしいパンを作る人がいるから、それで満足♪ さてさて、素材の味がしっかりしている京子ぱんさんのパン。 ワインとも相性バツグン! チーズを少し添えるのも良いね〜♪ 今回、試食させて頂いたパンのいずれかが、当日の夢バクスペシャルビストロランチのパンとして頂く事が出来るそうです。 もちろん、京子ぱんブースではお持ち帰り用にいろんなパンが用意されます。 お土産に是非♪ 数に限りがあるので、パン好きな方はお早めに! ランチタイム以外の時間はブースでお買い上げ頂いたパンを夢バクさんのカウンターやテーブル席でもお召し上がり頂けます。 ただし、ワンドリンクオーダーをお願いします。 珈琲や紅茶、ワインなどのアルコール類もありますので、美味しいパンと美味しいドリンクで夢見心地な時間をお過ごし下さい♪ 10月21日(日) 『お座敷マーケッッツ』は10:00〜19:00まで開催です。 ランチタイムは12:00〜14:00まで。(無くなり次第終了) チーズとお肉とお酒のお店 ”地球の幸せを夢みるバク”は京都・油小路四条上ル 東側。 最寄り駅は阪急大宮駅から東へ、または烏丸駅から西へ、徒歩5分。 JR京都駅からお越しの方は地下鉄四条烏丸駅下車。 京都駅から市バスをご利用の場合は50番、または26番に乗り『四条西洞院』下車。 西洞院通りより1本西の通りが『油小路通り』です。 迷われたらお電話ください。 ”地球の幸せを夢みるバク” 075-221-0282 10月21日(日)は是非、京都へ、そして『お座敷マーケッツ』へお越し下さ〜い。 皆様のお越しをお待ちしております。 ▲
by sandwich-hug
| 2012-10-14 19:48
| hug(kyoto)
![]() 当日は河原町のhug実店舗はお休みです。 ご来店の際には是非、『お座敷マーケッツ』会場の チーズとお肉とお酒のお店 ”地球の幸せを夢みるバク”さん(通称:夢バク)のお2階へお越しくださいませ〜♪ 先日、ひと足お先に夢バクさんのお座敷にて、東京・名古屋・京都のロリータブランドさんたちのイベント『ガールズマルシェ』が開催されていたので、ちょっくらお邪魔してきました〜。 お座敷には可愛いお洋服などがところ狭しと並べられ、可愛いレディたちがゆ〜っくりと楽しまれておりました。 10月21日は私たち6店舗。 さて、どんな感じになるんでしょう♪ なんて、いろいろ妄想しつつ、ちゃっかり夢バクのビストロランチを頂いてきましたよ。 ジャーン!(写真に注目〜!) 『ガールズマルシェ』1日目、大盛況で2日分の用意してた蝦夷鹿のハンバーグが売り切れたので、急遽メニュー変更になったそうなのですが、私はさらに特別メニューでした♪♪♪ 蝦夷鹿のステーキ・バルサミコソース味です。 鹿肉。臭みはぜんぜん無く柔らかくて、すごく美味しかったです! こちらは急遽特別メニューなので、10月21日のメニューではないのですが・・・ 10月21日も蝦夷鹿のハンバーグをご用意してくださるそうです♪ 楽しみですね〜! 前菜(写真上)とパンとミニデザートがついて1000円です。 ハンバーグの他にはシチューもあります。 デザートタイムには夢バク特製『夢みるプリン』をはじめ、チーズケーキやガトーショコラ、シフォンケーキなどなど。 お飲物も珈琲、紅茶の他にワインなどのアルコール類もたくさんあるそうです。 10月21日(日) 『お座敷マーケッッツ』は10:00〜19:00まで開催です。 ランチタイムは12:00〜14:00まで。 ただし、無くなり次第終了。 ランチタイム以外の時間はデザートを是非に♪ お2階のお座敷でゆっくり、まったり、じっくりマーケッツを楽しんで頂きつつ、1階では美味しいお料理とデザートを。 お土産にはマーッケツで販売します『京子ぱん』を、是非に! 京子ぱんはランチタイム以外の時間は1階でお召し上がりいただけます。 ただし、その際にはワンドリンクオーダーをお願いしますね。 夢バクさんのイベントだけの特別ビストロランチ 是非、是非、お召し上がりくださ〜い。 チーズとお肉とお酒のお店 ”地球の幸せを夢みるバク”は京都・油小路四条上ル 東側。 最寄り駅は阪急大宮駅から東へ、または烏丸駅から西へ、徒歩5分。 JR京都駅からお越しの方は地下鉄四条烏丸駅下車。 京都駅から市バスをご利用の場合は50番、または26番に乗り『四条西洞院』下車。 西洞院通りより1本西の通りが『油小路通り』です。 迷われたらお電話ください。 ”地球の幸せを夢みるバク” 075-221-0282 皆様のお越しをお待ちしておりま〜す。 ▲
by sandwich-hug
| 2012-10-09 21:17
| hug(kyoto)
![]() 京都にお店を移してから足繁く通わせて頂いているお店、チーズとお肉とお酒のお店地球の幸せを夢みるバクさんのお2階のお座敷をお借りしてのマーケッツ。 お座敷に6軒のお店が並びます。 ☆Bobrob(ソーイング雑貨BOBBiN ROBBiN) ☆inventor Atelier(帽子とエトセトラ) ☆欅(オリジナルアクセサリーと古道具) ☆桃源郷(ヴィンテージ&乙女雑貨) ☆京子ぱん(おいしいパン) そして、当店hug 作家さんの素敵な作品をお持ちいたします〜。イベントマーケッツなので、特別にプチプライスなアイテムもご用意いたしますので、お見逃しなく! それぞれに個性のあるお店だけに、ゆっくりじっくり楽しんでいただければと思っています。 お買い物の際にはエコバッグをご持参頂けると嬉しいです。 お座敷なので、靴を脱いで上がって頂く会場です。 ランチタイムの12:00~14:00には『夢バクスペシャルビストロランチ』が登場しますよ。 普段の夢バクさんのランチでは頂く事ができないビストロランチを是非に♪ 売り切れ次第終了なので、お気をつけて。 ランチタイム以外の時間は限定デザートや京子ぱんさんの美味しいパンを1Fのカウンターでお召し上がり頂けます。(ワンドリンクオーダーをお願いします) 秋も深まるこの季節。 是非に10月21日(日)は『お座敷マーケッツ』〜”地球の幸せを夢みるバク”に集まる、夢見がちなボクら〜 に遊びにいらしてくださ〜い。 twitterにて、夢見がちにつぶやいていますので、そちらも是非に。 ▲
by sandwich-hug
| 2012-10-05 19:02
| hug(kyoto)
![]() 去年の秋冬にもすてきなマフラーを沢山届けて頂いていて、お客様にも好評でした♪ この度、季節限定ではありますが、正式にレギュラー作家さんとしてお願いする事になりました〜♪ ウールのマフラーやストール等ニット小物が届きます。 『grun』はドイツ語の『green』という意味だそうです。 グリーン。緑。植物。そんな自然の中から生まれたウールの暖かさ、また、デザインからも伝わる暖かさを大切にニット小物を制作されています。 ニットは機械編みで編んだ後に、フェルト加工されています。 フェルト化されたマフラーは軽くて暖かい、そして、表情も楽しい。 日中はまだ少し暑いですが、朝晩はすっかり秋の気配が。 あっという間にマフラーやストールが活躍する日も訪れそうですね。 水玉、チェック、ストライプ、ボーダー、色の配色、形、どれも個性的で、暗くなりがちな冬のアウターのポイントになること間違い無しです! 形、デザイン、色 全て違う1点物で届いています。 気になる方はお早めに、お求め下さ〜い。 今回届いた中で、ビビットな色がポイントになったストールがわたしは気になる!(笑) ストールだけに幅も広くて、ボリュームのあるマフラーとしても使えそうです。 ホワホワサラリでホント気持ち良いのですよ。 マフラーやストールのほとんどにはラムウールを使用。 軽くて、肌触りも柔らかく、そして暖かい、で、もちろん可愛い!!!と言う事なし!の纏うだけで幸せな気持ちに包まれますよ〜。 お手入れは石油系ドライクリーニングでお願いします。 シワになってしまったり、形を整える際はスチームアイロンを軽くあててください。 正しいお手入れで長くお使いいただけます。 冬が来る度に嬉しくなるマフラー。 そんな、お気に入りになると嬉しいです。 是非、店頭でお手に取ってご覧ください。 素敵なニット作家 grunさん どうぞ、よろしくお願いいたします。 ▲
by sandwich-hug
| 2012-10-03 20:25
| hug(kyoto)
|
リンク
カテゴリ
検索
ブログパーツ
以前の記事
2017年 04月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||