1
4月に神戸の海岸通り2tone cafeさんをお借りしてのLove's Galleryさん主催のチャリティーフリマ、大盛況だったので、6月5日(日)に第二回が開催されるということなので、今回もhugの作家さんと参加します。
今回もたくさん可愛いものを寄付できそうです。前回は雑貨が多かったhugチームですが、今回はお洋服やアクセサリー、手芸材料がいっぱい届いています。 男性用のシャツもありますよ。 今日も作家さんから寄付の商品が届いたのですが、箱を開けてビックリなプラダのサンダルがぁぁぁ、なんと、なんと破格値で!!! これは開店一番に行かないと絶対になくなること、間違いなしですよ(笑) 【日時】6月5日(日)13:00-17:30 【場所】2tone cafe *昨年までhugが入居していた『栄町ビルディング』から50mほど西(神戸駅方面)へ。 セブンイレブンの前の道(タワーロード(横断歩道がないので気をつけて!))を『八喜為』という居酒屋さんに向かって渡って、数メーター。マンションの1Fにあるカフェです。 今回も前回と同じく、売上金は全て、100%寄付します。 たくさんの義援金になりますよう、皆様、どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。 今の私たちにできることをやろうと思っています。 そして、可能なかぎり続けられるように。 ひとりは小さな力かもしれないけど、それらが集まると大きな、大きなパワーになります。 今週の日曜日に開催ですが、ボランティアスタッフ、フリマ参加者を募集中ですので、『是非!』という方はこちらLove's Galleryさんのブログで内容をご確認の上、各自でご連絡を取って下さい。 たくさんの方に楽しいお買い物ができますように。 そして、たくさんの義援金が集まりますように。 hugチーム、今回も『めざせ!完売!!』です。 ▲
by sandwich-hug
| 2011-05-30 21:05
G.W、本日最終日。今年はいいお天気続きでしたね。
皆さん、楽しまれましたか〜? 移転をご存知ないお客様は神戸のあのレトロビルの3階へ行かれてたのではないでしょうか??? わざわざ3階まで上がって、すみません! あのお部屋には、もう居りません。 京都は四条河原町の雑居ビルの4階に移転しました! 詳しい場所はhugのHPでご確認くださ〜い。 さて。 こちらは京都へ移転しての初めての大型連休。 神戸にくらべると、店内はかな〜りのんびりしていましたが(笑 今のお部屋からは下の通りの様子も見えません!)、作家さんや知り合いやら、神戸の時からのお客様にお越しいただき、ビックリうれしい連休となりました! そういえば、神戸でもG.Wは誰かの突然の訪問に驚かされていたな(笑) そんなビックリうれしい再会も今年のGWは特別なものがありました。 なんと。 twitterから高校の同級生を発見! 3年間、クラス替えなしで個性の固まりのようなクラスにいた私たち。 そんな中で私たち2人だけがファッションの専門学校に進学。 いっしょに学校見学に行ったり。 今でこそ、女子の必須アイテムのシュシュですが、当時は『今頃、クシュクシュゴムなんか作りたくないわい』と学校見学のワークショップを放棄して帰ったり。(笑 当のわたしはそんな出来事、忘れていたんですが・・・) 別々の学校を選びましたが、わたしは学校の課題で彼女にお世話になったり。 そんな、彼女と約20年ぶりに再会。 そして、速攻で再会に乾杯! 懐かしい名前が一気に出てきて、記憶を引き出すのに大変(笑) 意外と高校時代の記憶が薄い私です。 彼女は立派なデザイナーになっていました。 スゴいです! 本当に立派に仕事をこなしてて、私も見習わなくてはいけない!と思ったり。 「いつまでもフワフワしとったらアカンよ」って。 この再会に感謝。そして大切にしたいなと思いました。 あとは、ボビンロビンさんたちとごはんに行って、カエルをたべたり! そんなこんなで私のGWでした。 さて、さてさて。 再会で背筋も伸びたことですし、気合いを入れて・・・ webshopも再開したいと思います! ただし、今回からカートのシステムはありません。 今、ご覧頂いているブログに『お買い物』のカテゴリでご紹介。そして、メールでのご注文となります。ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 また、店頭でも同時で販売していますので売り切れの際にはご了承ください。 準備ができ次第、開始いたします! そして 極、極々わずかですが、作家さんの募集をしたいと思います。 本当にわずかなんですが・・・たぶん1、2名。 選考基準も狭いです。 今のhugに必要な方、それでいて私が欲しい!!と思う作品を作られている方、その他条件諸々 。 こちらも準備ができ次第、ブログとホームページでお知らせいたしますね! 条件など詳細をご覧になってから、我こそは!と思われる方のご応募をお待ちしています! 今、ご連絡頂いても受付はいたしませんのでご注意ください。 ではでは、GW中に神戸に行ってしまわれた方、是非、京都にもお越しくださ〜い。 ▲
by sandwich-hug
| 2011-05-08 19:53
| hug(kyoto)
1 |
リンク
カテゴリ
検索
ブログパーツ
以前の記事
2017年 04月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||