1
2月6日(火)臨時休業となります。
また、2月12日(月)は営業、翌13日(火)振り替え休業となります。 お越しの際はご注意ください。 さてさて!!楽しいイベントが決定しました! ちょっと先ですが、再来月の3月でhugは4周年を迎えます。4年目突入です。ホント早い!! そして、いつも何かとお世話になっている京都の東欧・ロシア雑貨のお店『Vesna!』さんも同じく、3月に4周年。 そこで、いっしょにお祝いをしましょう!ってことで、お祝いイベントが決まりましたよ。 hug + Vesna! Presents 『С Днём Рождения 〜お誕生日おめでとう!〜』 3月1日〜18日まではhugの展示スペースにVesna!さんから、マトリョーシカをはじめ東欧・ロシア雑貨が届きます。そして3月20日〜4月22日まではVesna!さんにhugの作家さんのハンドメイド雑貨をお届けします。 『京都・神戸、なかなか遠くて行くことができない』こんな声、良く聞きます。 是非、この機会に京都・神戸各店に遊びにいらしてください。 期間中、楽しいミニイベントも企画中です。決まりましたらお知らせしますね。 どうぞ、お楽しみ〜!! ▲
by sandwich-hug
| 2007-01-30 18:33
![]() こんな可愛くて楽しいお人形をいつも届けてくれるのは、『aRRiba☆aRRiba』さん。名古屋にある小規模作業所 第2ニコニコハウスのスタッフ陣です。作業所に通う人たちが自由に思うがままに織ったさおりを人形や帽子、バッグに仕立てたコラボ作品なのです。hugでは人形のみのお預かりですが、来月、名古屋にて展示会があります。 ●aRRiba☆aRRiba 『たったひとつの宝物 LAST』 ●2007年2月13日〜18日 11:00〜18:00 ●Gallery&Cafe 隠れ家えん 名古屋市南区呼続1丁目10ー23 052ー822ー7088 お近くの方は是非!! ▲
by sandwich-hug
| 2007-01-28 18:04
![]() 私も『ガッチャマン』の歌、なんとか唄えましたよ。 もたいまさこさんの笑顔には憧れます。私も将来はあんなふうに笑いたいです。 もう、何もかもが全部好きな映画でした。細かく好きなところを書くとキリがないので。 『おにぎりは日本人のソウルフード』 おにぎりが食べたくなる映画でしたね。 でも・・・私は母と友人Nの握ったおにぎり以外は苦手です。必要に応じては食べますが、劇中のフィンランド人と同じくらいドキドキします。 ▲
by sandwich-hug
| 2007-01-26 17:51
![]() 着れなくなった服、たくさんあります。でも、色や柄が好きなんです。 読まない雑誌、山積みです。でも、写真が可愛かったりするじゃないですか。 ただの白いTシャツ。お洗濯し過ぎでヨレヨレ。でも、捨てられないんです。 貧乏性なんですね。きっと。 こんなのが貯まりすぎて、終いにはわたしの居場所が無くなってしまう!!ってことで、今年はこれらをドンドン他のモノに変身させようと思います。名付けて『clap scrap 〜魅惑の変身〜 くずきれに拍手!』です。もちろん辞書にはこんな言葉、ありません。勝手に作りましたの。いいんです。何でもくっつけて作っちゃうんです。 ちゃんと作ったモノはこちらでご紹介しますね。何ができるかは、私も楽しみです。 まず今日は、雑誌の可愛い写真を使って封筒を作りましたよ。 このアイデアは大阪・谷六のひなたさんのまねっこです。 布を貼ったり、パンチでアナを開けたり、ヒモを通したりすると可愛い封筒になりましたよ。 ▲
by sandwich-hug
| 2007-01-25 18:47
![]() 用事は夕方からだったので、それまでの時間は作家さんに会ったり、行きたいお店に伺ったり。 しかし、早朝の東京は時間を過すのに困ります。 ファーストフードで朝ご飯を食べつつ、今日の予定を組んでみたのですが、まだまだ時間はたっぷり。『早朝から入れるのは都庁かお寺くらいかな』 で、浅草・浅草寺に行きました。浅草寺には2度ほど訪れた事はあったのですが、実は『雷門』を見たのは初めて。修理中とかで幕がかけてあったり外されていたりでやっとお目にかかれましたよ。早朝の浅草寺は外国の観光の人たちと修学旅行生だらけなんですね。そんな人たちに紛れて、わたしも仲見世通り(?)をブラブラ。 ![]() ちょっと(?)おかしな日本の伝え方です。 キモノにこんなの着けませんから・・・ 実際にこんなハチマキをしてる人も見たこと無い。 でも、ここは期待通りなので善しです(笑) ![]() ニョキッと出て来た棒には『百』の文字。ここ浅草寺は自分が引き当てた番号の引き出しから自分でおみくじを取り出すのです。引き出しは『一』から『百』まで。 『わっ。百番って!何かありそう〜』と引き出しを開けたら、これ。 『第 百 凶』 そういえば、ついこの間、お客さんがおみくじで『凶』をひいたって話を聞いたところでした。それも浅草寺で。 『私もひきましたよ〜。新年早々・・・』 自分に『凶』が出ると、『末吉』や『吉』の人たちがとても幸せそうに見えるのですね。 内容はあまり深く読まないで結び付けてきました。きっとこの先、新年早々『凶』をひいたほどショックな出来事はないだろうってことで!今年も良い年になるはずです。 ▲
by sandwich-hug
| 2007-01-20 21:37
誠に勝手ながら、1月18日(木)お休みになります。
どうもすみません。 毎日、寒いです。 寒いと何か食べたくなるのは私だけでしょうか?特に甘いものを。 そんな私に、今週の火曜日から甘〜い誘惑が目の前で繰り広げられています。 今月の展示スペースは『HA,HA,HA 展』と題して、お母さんとお子さんに使って頂きたい布コモノと安心できる材料を使ったからだに良くて、家族みんなで食べれるお菓子の展示&限定販売をして頂いてます。 布コモノは怪獣の刺繍やパッチワークが可愛い、お弁当巾着に水筒バッグにランチョンマットなどなど。 美味しいお菓子はご近所の<カフェ・クリュ>さんから、今回の為の限定お菓子が届いています。この機会に是非。 また、『HA,HA,HA展』でお買い物をして頂いたお客様には素敵なプレゼントがありますよ。 私は毎日、食べたくて、食べたくて・・・ とりあえずは定休日の前までは我慢です。 1月21日(日)まで開催中です。 最初にもお伝えしましたが、期間中の18日(木)は臨時休業になります。 ▲
by sandwich-hug
| 2007-01-12 20:40
![]() ![]() 新年早々、新しい作家さんのご紹介です。 nakoさん。陶芸作家さんです。出会って1年半ほど(?)、首を長〜くして待った甲斐がありました!とても可愛いカップにお皿に、オーナメントなどが届きましたよ。 私も家ではnakoさんのカップを愛用しています。ぽってりとしているのですが、口当たりが良く、とても気に入ってます。贈り物としてもオススメです。数がご入用の場合は注文製作になりますので、早めにお申し付けください。 ▲
by sandwich-hug
| 2007-01-07 18:38
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。
年末、大掃除をそこそこに済ませて・・・実は途中で投げ出しました(笑) そして、新年からはコツコツとがんばる!と誓い、パソコンと仕事を持ち帰ったのですが、パソコンは映画を2本観ただけで終わりました。 あぁ〜、今年もそうなのか!?と先行き不安ですが、楽しい事には間違い無い!!ってことで。どうぞ、よろしくおねがいします〜。 ▲
by sandwich-hug
| 2007-01-03 19:21
1 |
リンク
カテゴリ
検索
ブログパーツ
以前の記事
2017年 04月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||