
漫才番組の公開収録にお誘い頂き行って参りました〜!漫才を観に行くのって何年ぶりでしょうか・・・
私の漫才ブームは『花王名人劇場』(昔過ぎる・・・笑)から始まり、ダウンタウンの2丁目劇場、『すんげー!!BEST10』あたりまで。中学の卒業遠足には吉本新喜劇を観に行きました!さすが関西です(笑)
前説の若手から坂田師匠まで約2時間、次から次へと11組のネタを鑑賞。ずっと笑いっぱなし!普段、テレビで観る限りではイマイチ笑いが分からないコンビのネタまで笑っちゃうから、場の雰囲気、生、ってすごいですよね。
髭男爵、トータルテンボス、中川家、千鳥、TKOなどなど。所属事務所は関係なしです。
収録が始まるまで誰が出るか分からなかったので、TKOを観れたのはちょっとうれしく、懐かしかった〜。昔、そう、まだ彼らがイケメンだった頃(笑)、というより木下くんが細かった頃(笑)、よくライブに行きました。
坂田師匠は3ヶ月前、大阪の阿波座で目撃したので昨日で2回目(笑)今年は何回、師匠と遭遇できるかな(笑)結構、『師匠が今、自転車で目の前を通り過ぎた!』との友達からの目撃メールもありますので、大阪・靭公園付近での師匠キャッチなんていかがですか(笑)
笑った後は堀江/南船場をウロウロ。元気やなぁ、私たち(笑) 笑う、歩くで健康に!
写真はユニバーサルスタジオですが、今回は入園なし。お隣のテレビ局のスタジオだったのでついでにパチリと。