![]() 『aHnaのブラウスとワンピース』 hugオリジナルブラウスとワンピースの展示販売&受注会です。 今回より、オリジナルのお洋服のブランド名も『aHna』と変更し、真面目にお洋服の製作と向き合おうと決めました(笑) 私がデザインをする意味 自身の手作りで仕上げる意味 手まつりにこだわる訳 チクチクと手まつりをしながら日々、頭の中でこのような事をグルグルと考えながら製作と向き合っています。 答えが出ているようで、まだまだ、何かあるはず。 とりあえず、やるしか無いね〜なんて事で自己解決を繰り返しながら。 自分が着たい服、気持ち良い服。 そこにお客様の個性もプラスされれば、新しい物が生まれて、嬉しい気持ちが大きくなる。 そんな感じ・・・? ![]() ![]() 小さな小さなあまり役に立ちそうも無いポケットをポイントに付けてみたり。 無地、小花柄、ストライプ・・・生地によって印象も変わります。至ってシンプルなデザインなので、ボタンは背中面に。 後ろ姿もかわいい後ろボタン。 私が好きなんです。 ストライプのブラウスにはガラスボタンや外国のボタンなど、全部違うボタンをつけてみました。 「後ろボタンは留め外しが難しい!」と思われがちですが、こちらのブラウス、実は一番上のボタンひとつを外す程度で脱ぎ着ができます。(でも、身体の固い方はごめんなさい!どなたかに留めて頂いて下さい) ![]() 小さい襟、私が好きなんです。 小さいながらも乙女度がグンとアップしますね〜。 写真、向かって左側。透け感のある花模様の生地で作りました。ヴィンテージ生地をさらに数年、自宅で眠らせヴィンテージ度も増した今回、日の目をみました(笑) 向かって右のグリーンのブラウス。写真では見づらいのですが、水玉模様。 プリントではなく、織りの水玉模様。 探してたイメージにドンピシャな生地で作りました。嬉しい事にアイロンいらず。 ![]() ボートネックブラウス。 こちらは後ろ襟元にひとつボタンのデザインとなっております。 写真のブラウスは製品化販売不可の生地のため、非売品です。 オーダーサンプルとしてご用意していますので、試着は可能です。 ![]() 女子はやっぱりワンピース。 夏はスースーらくちんワンピース。 こちらは襟なしやご希望の着丈でオーダーを承ります。 今回の展示販売&受注会では 生地持ち込み、ブラウスは襟元のデザイン(vネック、襟付き、ボートネック)、ワンピースは着丈などお客様とご相談をしながらセミオーダーを承ります。 申し訳ありませんが、身幅、袖丈などのサイズ展開はございません。 店頭でもリネンやプリントコットンの生地サンプルもございますので、そちらからもお選びいただけます。 お客様から持ち込んで頂く生地に関しましては下の用尺をご参考にご用意ください。 なお、ボタンは直径1cm〜1.5cmまでのものを6個ご用意ください。 <用尺> ブラウス 90cm巾 2.4m 110cm巾 1.8m 150cm巾 1.4m ワンピース 90cm巾 2.2m 110cm巾 1.4m 150cm巾 1.2m それぞれの用尺にスカート丈の2倍の生地を追加してください。 店頭に並んでいるブラウス、ワンピースは現品販売をしております。 会期中もブラウス、ワンピースは追加をする予定です。 オーダーはお届けまで3週間〜1ヶ月程お時間をいただきます。 まずはご試着にお越し下さいませ。 『aHnaのブラウスとワンピース』は5月21日(水)まで開催です。
by sandwich-hug
| 2014-04-27 20:47
| hug original
|
リンク
カテゴリ
検索
ブログパーツ
以前の記事
2017年 04月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||