![]() <hug Tokyo3days shop> 雨を心配していたのですが、前日より残暑が戻って来たらしく、どこへ行っても『少し前まで涼しかったのよ〜』と(笑) 本当にこの言葉は毎日聞いた(笑) でも、真夏の京都に比べると全然平気です! そんな残暑の中、 いつも京都のhugにもお越し下さるお客様 待っていて下さったお客様 通りすがりのお客様 友達 作家さん cadoccoさん 皆さんに感謝、感謝の3日間でした。 とても楽しかった〜♪ いっぱい、嬉しいお言葉を頂けたので、調子に乗ってがんばっちゃいます! また、開催できるといいなぁ〜と思っています♪ 本当にありがとうございました〜。 初めましてのお客様、是非、京都にも遊びにいらしてくださいませ〜。 ![]() 今回は閉店後に西荻窪をウロウロ出来る時間があったので、気になっていたカフェや大好きなケーキ屋さんなどへも行くことができました。 そうだ!昨年の5月にhugで展示をして頂いた辻恵子さんにも美味しいお店へ連れて行って頂いた。 辻さん、11月6日(水)より大阪のいとへんさんにて個展『日めくりの日々』を開催されます。 是非、お出かけ下さいませ。 ![]() 「可愛い!!」 「こんなとこにも可愛いのん見っけ!」 と、何周も店内をグルグルしてしまう程、可愛くてチープな海外の雑貨や紙ものが充実したお店。 久しぶりにお会いするオギハラさんともいろいろお話が出来て楽しかった〜♪ 紙ものお好きな方にはかなりオススメですので、是非! そんなstockさん本日より山口県のロバの本屋さんで<出張stock>開催です。 お近くの方、是非に。 私もロバの本屋さんに行きたい。 オギハラさんにご紹介頂いた<八百コーヒー>さんへも。 ![]() 戸隠神社の奥社へ行きました。 天然記念物のこの杉の並木は圧巻です。 御朱印帖を始めてから、旅のお供は朱印帳です(笑) もちろん、この戸隠神社でもいただきました。 こちらではおみくじも頂いたのですが、 宮司さんに年齢を伝えて、ひいて頂くというもの。 『大吉』でした! もう、今年はおみくじひかない!(笑) ![]() いつ来てもほっこりします。 気持ちの上では姉妹店と思い、個人的にも大変お世話になっております。 そのヤンネのメンバーnana't開催の<101010(トート展)>に私も個人で参加します。 私はトートバッグを製作します。 10月10日より長野市内のカフェや本屋さんなど10店舗で同時開催です! 詳細は近々お知らせいたしますので、もうしばらくお待ち下さいませ。 運良く、東京→長野→京都と雨を避けて過ごせた1週間 おかげさまで、今頃、日焼けしています(苦笑) お休みを頂きありがとうございました〜。 色んなものを沢山吸収できましたの、少しずつでもお店と作品、生活にと反映できればと思います。 京都も秋らしくなってきました。 秋の京都はいろんなところでアートイベントなどが開催されるようです。 気持ちのいい、この季節に是非、お越し下さいませ〜。
by sandwich-hug
| 2013-09-13 19:15
| hug(kyoto)
|
リンク
カテゴリ
検索
ブログパーツ
以前の記事
2017年 04月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||