今日は早起きをして朝から東寺の弘法市に行ってきました!
実は東寺に行くのも弘法市に行くのも初めて!という京都人の私です。 東寺の境内には植木、骨董品、古着、食べ物などを扱うテントがいろいろとありましたよ。 今日は朝から雨が降っていたので、出店の数は少なかったかもしれませんが、素敵な買い物も出来たし、いろいろ見て回るのも楽しかったです。 東寺の弘法市は毎月21日に開催です。 さて、本日、6月21日は弘法市の日でもありますが、夏至の日でもありましたね。 『夏至』1日で一番陽が長い日。 夏至を過ぎると本格的な夏が来るとも言われていますね。 今日の京都は生憎の雨で、陽の長さもイマイチ感じれず、そして肌寒い(苦笑) でも! 例年より早くに梅雨入りしたので梅雨明けも早いはず!(なんて勝手に思っているのですが(笑)) 夏はすぐそこですよー! 夏と言えば Tシャツ!!!!! 只今、店内の窓辺のオススメコーナーにてひつじまいちゃんの『らくがきTシャツ』を猛プッシュ♪ ![]() 一枚一枚、下絵なしのぶっつけ本番の手描きのTシャツ。 故に二度と同じ絵柄は描けません!だそうです(笑) 自由に思うがままに描かれたTシャツは着ている自分も、周りの人も楽しくなる1枚です。 もちろん、お洗濯可能ですよ! 絵柄も洗い流されることありません! スカートにもパンツにも合いますね〜。 基本レディースサイズなのですが、2枚だけ大きめサイズのTシャツあります! こちらは男性も着て頂くことができますよ。 この夏は是非、らくがきTシャツで楽しく過ごしてくださ〜い。 ![]() 色柄、様々な生地を繋ぎあわせたパッチワークベルトの新作が届きましたよ。 こちら、定番のベルトより幅が狭いので、お洒落度もアップです! さらに、両面使いもできるんです。 その日のお洋服や気分にあわせて。 決まったベルト穴も無いベルトなので、いろんなサイズの方にお使いいただけます。 リング部分は真鍮製。 アクセサリー作家mauveさんが担当されています。 生地繋ぎが楽しいベルト、オススメです〜。 是非、ご来店くださいませ〜♪
by sandwich-hug
| 2013-06-21 22:32
| hug(kyoto)
|
リンク
カテゴリ
検索
ブログパーツ
以前の記事
2017年 04月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||